
人材とプロジェクトをマネジメントする
顧客対応
オペレーションマネジメント
毎月の給与計算や、年末調整などのイベント業務において、顧客の要望に合わせて人材とプロジェクトのマネジメントを行う部門


顧客企業の毎月の要望に応え、正確かつ素早くオペレーションする
月例の給与業務や住民税・年末調整の業務を中心に、オペレーター(パートスタッフ)、栄光信息技術(青島)有限公司(中国子会社)などをマネジメントし、日々の業務を実施。
業務改善を積み重ね、毎月約12万人の給与/年間約70万人の年末調整を正確にかつ素早く提供しています。
業務改善を積み重ね、毎月約12万人の給与/年間約70万人の年末調整を正確にかつ素早く提供しています。
CHAPTER01
具体的な仕事
月例給与計算
- 各業務単位での品質目標、生産性目標の設定とKPIによる進捗管理
- 給与オペレータの業務マネジメント(要員、コスト、業務配分)
- 顧客企業担当者との、日々のコミュニケーションや問合せのご回答
- 顧客企業のオペレーション改善提案
- 給与オペレータの育成、管理
イベント業務(住民税・年末調整など)
- イベント業務の全体像の企画設計
- プロジェクトマネジメント(要員、コスト、業務配分)
- スタッフの採用・育成
- パートナー企業向けの研修

CHAPTER02
仕事のおもしろさ・やりがい
イレギュラーが発生しないよう、仕組みを構築・改善した結果がお客様に喜ばれた瞬間
オペレーション部の仕事は毎月発生する給与計算業務や年末調整などのイベント業務を「正確に」「早く」実施していくこと。
自分1人で作業するのではなく、何100社とあるお客様の給与計算業務をチームメンバーに割り振り、進捗管理や人材管理などのマネジメントをするのがメインの仕事です。ただし、毎月計画通りにいくことはほとんどありません。お客様からくる様々な依頼や、イレギュラーで発生する業務がたくさんあります。
チームとしてたくさんの仲間の力を借りながら、仕組みをどんどんと改善していき、全てのお客様に「高品質な結果」をご提供し、感謝の言葉をいただいた時は達成感があります。
自分1人で作業するのではなく、何100社とあるお客様の給与計算業務をチームメンバーに割り振り、進捗管理や人材管理などのマネジメントをするのがメインの仕事です。ただし、毎月計画通りにいくことはほとんどありません。お客様からくる様々な依頼や、イレギュラーで発生する業務がたくさんあります。
チームとしてたくさんの仲間の力を借りながら、仕組みをどんどんと改善していき、全てのお客様に「高品質な結果」をご提供し、感謝の言葉をいただいた時は達成感があります。
CHAPTER03
この職種の社員インタビュー
オペレーション部
オペレーション2グループ
山本 真鈴
(2020年入社)
オペレーション2グループ
山本 真鈴
(2020年入社)
様々なことに挑戦し、話合い、協力し、乗り越える
READ MORE
オペレーション部
オペレーション1グループ
結城 準一
(2018年入社)
オペレーション1グループ
結城 準一
(2018年入社)
チームリーダーとして、毎月の給与計算を完遂する
READ MORE